記事公開日:2021.06.12 | 最終更新日:2022.07.23
マタニティライフ・妊娠後期における通勤の考え方
妊娠中、お仕事をされているプレママさん、
毎日の通勤お疲れさまです。
今回はお仕事をされているプレママさんへ
「妊娠後期における通勤の考え方」を
記事にしてみました。
妊娠後期の大きなお腹でも電車やバス・
自転車や自家用車などで仕事に行かれる妊婦
さんの参考になれば嬉しいです。
では、さっそく読み進めて行きましょう♪
https://s-mozart.com/family/
【通勤電車で…】
この投稿をInstagramで見る
人混みや駅の階段、満員電車の中など、
これまで以上に体が辛く感じるでしょうね。
例えば電車で通勤をしている方は、
これまでより少し早めに家を出て、
混んでいる電車を避けるようにすると
いいかもしれません。
臨月まで電車通勤してたので、席を譲ってもらうと考えずに、早く出て始発乗車の電車をずっと待ち、席を確保してました…
外出時は通算で5回譲ってもらったかどうか…
優先席に座ると、お年寄りに譲らなければならなくなるので、一般の席か窓際に立っていました…だからどうという事でもないのですが。— しらす (@pipibunshi) April 13, 2018
妊婦さんだからと言って、必ず席を譲ってもらえる
訳ではない場合もあります。
なので、いつもより早めに行動したり、
時間に余裕を持つことも大切になります。
時間に余裕があると階段の駆け上がりや
危険な駆け込み乗車もなくなり一石二鳥です。
普段は最短ルートで乗り継ぎしていた駅構内も、
ちょっとだけ遠回りしてエレベーターや
エスカレーターを利用するなど、
ゆっくり行動することもできます。
都心では満員電車で通勤している方も
多いと思いますが、もし女性専用車両があれば、
そちらを利用するのもお勧めです。
どんなに混雑していても、女性専用車両には
女性しか乗っていないので(当たり前ですが…笑)
通常の車両よりは空いている可能性もあり、
またお腹の赤ちゃんに気づいて席を譲って
くれることもあります。
臨月まで電車通勤してて座れない時は入口付近によく立ってましたが自分の席にどうぞとわざわざ言いに来てくれるのは皆女性でした。フルタイムだったので10回以上はあったと思う優しいお言葉。男性を責めたことはないけど経験した事実😌 今恩送りしてます。
— fuyu🐰 (@huyu129mi) August 23, 2020
女性同士ならではの気遣いですね。
さらに、妊娠・出産を経験をしている女性
だからこその気遣いも感じますね。
私も電車で妊婦さんをみかけたらお腹の大小
関係なく、声をかけるようにしています。
【自転車で…】
この投稿をInstagramで見る
ご自宅から職場までが近く、自転車で通勤している
プレママさんもいらっしゃいますがお腹が大きな
この時期はバランスが取りづらくなりますから、
くれぐれも気をつけて運転してくださいね。
妊娠中に自転車に乗る場合、
体調や転倒に気をつけながら事故がないように
慎重に運転しましょう。
通常、健康な妊婦さんが安全を意識して
自転車に乗るのであれば、問題はありませんが、
切迫流早産、頸管無力症など、医師から安静を
指示されている場合は、自転車に乗る事は
やめておいた方が良いと思います。
自分では普段と変わらないと思っていても、
お腹も少しずつ大きくなっていますので、
普段と違うということ・バランスがとりにくく
なっていることもたまに入れておきましょう。
今日は物理出社日です、夕方雨が降りそうなので特別にバスで🚍
今はまだ自転車通勤続けているけれど、そろそろ暑くなってくるし、いつからバス出勤に変えようかな。
母親は臨月まで平気で自転車乗り回してたみたいだけど…今住んでる辺りは坂も多いし道も狭めだから、そろそろ考えないと🚲#16w5d— リト🍋初マタ17w (@Rito_g1) May 18, 2021
通勤時に舗装の悪いガタガタの道や、
狭い道がある場合は、徒歩に切り替えたり
自転車を押して歩くなど、通勤手段を変更
することをおすすめします。
【バスで…】
この投稿をInstagramで見る
電車でもいえる事ですが、バスでの通勤も、
満員だと人と接触する可能性が大きく、
長時間の立ちっぱなしの可能性も出てきます。
立ちっぱなしだとお腹が張ることもあり、
貧血や急停車などによる転倒も考えられるので、
できれば座って通勤したいと感じる事でしょう。
調子が悪い時は
「気分が悪くなったので、座らせて頂けませんか?」
と、声を掛けてみることも大切だと思います。
@makorin024
お疲れ様です
乗り物あるあるだよね.。o○声かけていいものか本当に悩む時もあるし 自分が妊婦の時に逆にバス通勤で
臨月近くで席の目の前に立たれたら嫌だろうなって バス見送ってみたり 苦笑何だか素直に気持ちのキャッチボール出来ない世の中だね。
— ✟Noel✟ (@Non1725) October 8, 2015
でも、このように言い出しにくい方もいますよね。
私も言い出しにくいタイプだと思います…。
言い出しにくいかもしれませんが、本当に調子が
悪い時は、お腹の中の赤ちゃんを守るために、
勇気をもって言ってみることは大事ですね。
電車通勤と同様に、できれば座れるように空いている
時間帯のご利用をお勧めします。
通勤ラッシュの時間は他の方々も余裕がなく、
妊婦さんだからといって気遣われるとは限りません。
ラッシュ時間を避けて乗ることで、
余計なストレスを抱えなくて済むと思います。
通勤ラッシュに入る時間帯を避けて、
到着してからゆっくり過ごすこともお勧めです。
私は出勤を早めて、到着時に食事をしたり、
自分時間にあてたりしていましたよ♪
【マイカー通勤のプレママさんは…】
この投稿をInstagramで見る
電車やバス通勤に比べるとマイカー通勤の方が、
自分のペースで通勤できたり、座って通勤できる
など利点は大きいですね。
しかし、妊娠中の運転にもは注意が必要です。
マイカー通勤の方は、妊娠後期になるとお腹が大きく
なってくるのでハンドルにつかえたりします。
妊娠前の座席のままで運転されている方が多いよう
ですが、その状態での運転は危ないので運転座席を
調整することをおわすれなく!
また妊娠中はホルモンの関係で眠気におそわれたり、
とっさの判断力がにぶってしまいがちなので、
これまで以上に注意が必要です。
眠気が少しでもおそってきそうな時は
無理しないでください。
お住まいの地域やお仕事によっては車なしでは
不便な場合もある事でしょう。
@haruchan___sss そして産休入るまで車通勤予定です、車必須の地域柄臨月も運転することになりそうな…
— しえる (@ciel_ik) March 31, 2016
妊娠前、事故もなく運転技術に自信があったとしても、
妊娠中は妊娠前とは違うということを意識して
運転することが大切です。
現在は赤ちゃんとママの命を守るため、
シートベルトの装着が推奨されています。
シートベルトはお腹を圧迫しないように安全に装着
して下さい。
1.シートは倒さず深く腰掛ける
2.腰ベルトと肩ベルトの両方を正しく装着する
(肩ベルトを外すと腹部を圧迫するおそれがある)
3.腰ベルトはお腹のふくらみを避けて腰の
最も低い位置に通す
4.肩ベルトはお腹の膨らみを頭側に避けて、
胸骨を通って脇側に通す
5.肩ベルトが首に掛からないようにする
6.ベルトのねじれやたるみが無いようにしっかり固定する。
正しく装着することで事故による衝撃から
赤ちゃんとママを守ってくれるようになっています
ので、必ず装着しましょう!
この投稿をInstagramで見る
電車やバス、自転車、車、どちらの交通手段も、まずは
安全第一で、時間にゆとりをもってお出かけくださいね。
また、勤務先が対応していれば最近増えつつある
テレワークへの切り替えも検討してみるのも良いですね。
通勤時のストレスや恐怖心をなくすことが出来そうです。
この投稿をInstagramで見る
※マタニティフォト以外のことでも何か妊婦さんの
お役に立ちたい …という思いから調べました。
より専門的な事は専門の方へご相談お願いいたします。
【さいごに】
もうすぐ会える赤ちゃんとの事を考えて気持ちを
穏やかにすることをお勧めします♡
マタニティフォトを撮影することで、
「気分転換にもなり、気持ちに余裕が出来た」
とのお声をいただいております♪
妊娠後期の姿を思い出に残してみませんか?
くわしくは「マタニティフォトギャラリー&お客様の感想」をどうぞ。
おしゃれなマタニティフォトの撮影なら東京・青山の【
この投稿をInstagramで見る
※スタジオモーツァルトでは新しく
ベビーフォトのホームページができました。
マタニティフォトよりベビーフォトに興味がある方は
はこちらからどうぞ。
スタジオモーツァルト・ベビー&ファミリー
※本記事内の画像につきましては、Twitter・
インスタグラムの埋め込み機能を利用して
掲載させて頂いております。
※今回、下記のサイトを参考に記事を書かせて頂きました。
妊婦が通勤で気をつける点。赤ちゃんとママの安全のために必要なこと
マタニティフォト専門撮影スタジオ「モーツァルト」
当スタジオで撮影された
お客様の声
User Voice
マタニティフォト専門スタジオ「モーツァルト」は、おかげさまで4000人以上のお客様にご利用いただき、多くの写真掲載許可と嬉しいお声をいただいております。
人気記事
Popular Articles
関連記事
Related Articles